2025/01/20 15:28

いらっしゃいませ!農園晴晴shopブログ、園主の齊藤です。

きょうの白神山ろくは、雲と青空が半半ぐらいのまったり穏やかな感じです。「大寒」ですけども、ちょっと空色に春の気配を見つけちゃう天気です。

先週末は連日イベントで販売して、なじみのお客さんたちとも新年のあいさつができました。ご来店ありがとうございました。

複数のお客さんが気になることを言っていました。「今年は巳年だから金運アップだよ」。えーーー?そう?私園主は年男巳年ですよっ!金運?これまでの人生であまり縁がなかったんですけど!…と首をかしげていると苦笑いされました。

AIチャットで聞いてみました。「巳年は一般的に変化や成長を意味し、特に金運に関しては、努力や計画が実を結びやすい年とされています」だそうです。じゃあ、巳年生まれは金運がいいのかというと「一般的に金運に恵まれるとされています」だそうです。しかし「金運は個人の努力や環境にも大きく影響されるため、巳年生まれであっても計画的な行動や努力が重要です」ですって。そりゃそうだ(笑)

AIさん、ちゃんと保険をかけながら自論を紹介してて、優秀なんですね。頑張らなきゃ金運に恵まれないぞーってことですよね。当園のハーブティーに、紹運にちなんでブレンドしているのがあります。「福大黒しあわせハーブティー」です。
和洋のハーブをかなり贅沢につかってます。安らぎと滋養と華やぎのアロマを詰め込んでいる感じです。茶葉の種類が多いブレンドは、味わいはまろやかになります。大黒ティーは、スパイシーさもにじませながら、落ち着いた飲みやすさに仕上げています。味わいからは感じられませんが、しょうがを多めにブレンドしています。

ちなみに、大黒ティーの2025年版イラスト(↓写真)は、金運にツキがある(はずの)園主が、実際の神社にある大黒様の像を模写したものです。素人の絵なのでツッコミどころ満載ですけど。



対面販売のとき、大黒ハーブティーを「お金がたまるハーブティーですよ~。個人差はありますけどね~」という冗談を売り文句にして、紹介しています。AIさんが言っていることそのまんまですね。

大寒すぎれば、春にむかっていく季節ですね。ハーブティーで暮らしを健康にととのえて、福を呼び込みたいものですね。