1/7

【DOKURO】ハーブティー3包 どくだみとくろもじ配合

¥800 税込

なら 手数料無料で 月々¥260から

別途送料がかかります。送料を確認する

¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

天然採取のどくだみとくろもじをベースにした滋養健康のハーブティー
3包(1包でポットで3杯分/煮出し1ℓ)

【茶葉とねらい】
●くろもじ枝葉(能代市産)リラックス、健康ととのえ
●どくだみ(能代市産)毒だし、めぐり促進
●カモミール(八峰町産)リラックス たくましさ
●ミント(能代市産)すっきり清涼感

【ブレンドコンセプト】
どくろ(髑髏)って、実は吉兆を示すサインとして使われてきたんですって!!!

北欧の神話では、再生と豊かな生命の象徴とされていているらしい。江戸時代には髑髏が粋な絵柄として愛されていたようで魔を払う力があると考えられていたみたいです。キリスト教では永遠とか変化の意味が与えられていたとも。海賊旗にも髑髏がありますが、自由と反権力の精神を読み取ることができます。

死を想起するようなネガティブのようなことがらを逆手にとって、生命のたくましさというポジティブな思考にぬりかえていく。

日日の暮らしの中の、願いのあり様とか、祈りみたいなものって、こんな感じかもなあと思うんです。

今年2025年はドクダミが農園の周囲でよくとれています。7月に採取が始まって仕上がってきたばかりのクロモジと調合。おーこりゃ「ドク」と「クロ」で「ドクロ」じゃないか!っとシャレでハーブティー作ってみました。そしたら結構おいしい。お茶としてなかなか逸品です。ので、リリースすることにしました。

茶葉はいずれも白神山地のふもとの素材を使いました。野山の滋味あふれるアロマをお楽しみください。

【おいしい淹れ方】
香りを楽しみたいときは「カップ」で。健康成分を余すことなく引き出したいときは「煮だし」がオススメです。

<カップ(1杯分)>
1. カップにティーバッグを1包入れる
2. 熱湯を150ml注ぎ、ふたをする
3. 5〜7分蒸らす

<ティーポット>
1. 500mlのお湯にティーバッグを1包入れる
2. 10分蒸らす

<煮だし(1リットル分)>
1. やかんに1リットルの水とティーバッグを1包入れる。濃いめが好きな方は2包入れて。
2. 強火にかけて、沸騰したら15分ほど弱火にかける
※煮だしたあとに冷蔵庫に入れて冷やすと、さわやかな味わいを楽しめます

●名称:ハーブティー
●内容量:3包
●保存方法:直射日光、高温を避ける

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (20)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥800 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品